ペスカ

~初心者から上級者まで役立つ釣り情報サイト~

釣行記

6月下旬 西の湖釣行~バズベイトとカバー撃ちで40UPゲット~

前回の西の湖釣行で50UPを釣ることができたので、今回も西の湖に釣りに行ってきました。

天気予報では時折雨が降る予報ですが、概ね風もなく穏やかな天気のようです。

西の湖のレンタルボート屋トムソーヤの6月の出船時間は5時30分ですが、混雑しているのが嫌だったので、6時15分ほどに出船することにします。

 

~幸先良く一本ゲット~

遅めの出船ということもありボート屋付近に人が少ない状況だったので、ボートや横のオーバーハングから釣りを開始します。

選択したルアーは『ウルトラバイブスピードクロー(ZBC)』のテキサスリグ。

このストレッチ1おいしそうなオーバーハングにウルトラバイブスピードクローを撃ち込んで、ウルトラバイブスピードクローが水面に着いた瞬間に水面に反応があります。

しかし、残念ながらバスの口に入ってなかったようで、水面にいるウルトラバイブスピードクローが不思議そうな顔でこっちを見ていました。

そのままオーバーハング攻めを続行しますが反応はありません。

なので、ワームを『ドライブビーバー(OSP)』に変更して、次のオーバーハングを攻めて見ます。

水面で反応があったので、木の枝にラインを引っ掛けて水面付近でシェイクしているとバスが水面のドライブビーバー目掛けて飛び出します。

ワームを持っていくのを確認してからフッキングを決めて、オーバーハングから強引に引きずり出します。

引きずり出してきたバスは30cm前後のバスでした。

西の湖で幸先良く釣れることは滅多にないのでうれしいバスです。

そのまま長命寺川まで下って行き、シャローのヒシモ帯やオーバーハングを狙いますが反応はありません。

長命寺川に流れるもう一つの筋を見に行きましたが、アオコがすごいので早々に北面水路に入ることにします。

 

~グリッパーで40UP~

北面水路までエレキで向かっていると予報とは違い強風が吹き出します。

少し暑かったので丁度いい暑さにはなりましたが、少し釣りがしにくい状況です。

目当てのポイントに着いたので、最近西の湖で好調らしいバズベイトで葦際を攻めて見ます。

バズベイトは風が吹いているので強波動で攻められる『グリッパー(ノリーズ)』を選択。

葦際にショートキャストしてゆっくり水面を滑らして来ます。

すると倒れ葦の向こう側にキャストして倒れ葦を超えて体制を立て直した瞬間のグリッパーに横からバスが襲い掛かります。

さすがバズベイトに襲い掛かったバスです。

良い引きで釣り人を楽しませてくれます。

良く引いた元気なバスは40UPでした。

そのままバズベイトを最終ポイントまでキャストし続けましたが、反応したのはこのバスだけでした。

今度はもう一度同じストレッチをスピナーベイト『クリスタルS(ノリーズ)』で攻めてみます。

今度はショートキャストで葦際に入れ込ませて、ゆっくり中層をリトリーブします。

釣れそうな雰囲気はあるのですが、残念ながら反応はありません。

なので今度は対岸の浅いストレッチをスピナーベイトで流してみます。

このストレッチは前回50UPを釣り上げたので期待大です。

こちらのストレッチでもショートキャストに入れ込んで、葦際をトレースします。

今にも出そうなコースをテンポ良くトレースしますが、最終ポイントまで流しても反応はありませんでした。

どうやら巻物はあまり反応が良くないようです。

なので、今度は釣れた側のストレッチを撃ち物で狙って行きます。

 

 

~時合い~

撃ち物をするための準備をしているとポツポツと雨が降り出します。

そこまで強くなる予報ではなかったので、準備を終わってからカッパを着れば間に合うかと思っていると急にザーザー降りに変わります。

これはダメだと思い急いでカッパを来ます。

西の湖は雨を凌げる場所が無いので、諦めて雨の中カバー撃ちをする事にします。

選択したのは『ドライブビーバー(OSP)』のテキサスリグ。

このドライブビーバーは、撃ち物から底物まで幅広く対応しており、さらにカバー撃ちではフォールでもボトムに着いてからも誘える万能なワームなのでおすすめです。

そんなドライブビーバーで丁寧にカバーを撃って行きます。

釣れそうな雰囲気なので、いつも以上に丁寧に撃ち込んで行きます。

しかし、1時間30分ほどじっくり撃ち込んで行きますが反応はありません。

この頃になると雨も止み太陽が顔を見せます。

そろそろ対岸に行こうかと思っていると倒れ葦に撃ち込んだドライブビーバーが『グッ』と重くなります。

しっかりと喰っていることを確認してフルフッキングします。

倒れ葦の中に撃ち込んでいたので強引に引きずり出してキャッチします。

バズベイトで釣れた魚と同じようなサイズのバスでした。

カバーから引きずり出して来たので、いつもより多目にラインをカットして結び変えます。

そして、先ほどと同じような倒れ葦の中にドライブビーバーをキャストすると『コツコツ』という反応があります。

釣れて一投目のことなので、ビックリしながらもフッキングを決めて葦から引きずり出します。

しかし、先ほどとは引きが違います。

「ん~?」

と思いながらも水面まで上げると、西の湖名物の雷魚でした。

雷魚の強烈なローリングを食らったので、もう一度長めにラインをカットして結び直します。

そして、もう一度丁寧に葦を撃って行くとすぐさまラインが強く横に引っ張られます。

すぐにロッドを下げてフッキングの体制に入りフッキングします。

雷魚よりは軽い引きですが、この魚も良い引きを味合わせてくれます。

ボート際まで寄せてハンドランディング。

上がってきたのは40cmほどのバスでした。

約15分の間に雷魚を含めて3本の魚が釣れました。

どうやらこれが時合いだったのでしょう、この後ひたすらキャストを続けましたが3時間ノーバイトで終了しました・・・

 

~総括~

何とか西の湖で40UPを3本釣ることができました。

大好きなバズベイトでも釣れたので満足のいく釣行です。

しかし、あんなにもくっきりと時合いで釣果が分かれるものなんですね。

確かに思い返してみると琵琶湖でも釣れるときは周りで一斉に釣れ出しますよね。

この時合いに釣れるポイントで釣りをしているかが釣果の差なんでしょうね。

もっと釣りをして時合いと釣れるポイントを見極めることができる釣り人になりたいです。

 

前回の釣行

 

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です